有機和紅茶 べにふうき 月ヶ瀬健康茶園
販売価格
価格
¥1,000
通常価格
¥1,000
単価
あたり
月ヶ瀬健康茶園さんの紅茶の中では、花の印象が強い品です。
冴えた茶水の色合い、苦み・渋みのない澄んだ味、ほのかな和柑橘の風味は他のロットと共通です。
花香のおかげで茶器の残り香の芳しさが特に際立ちます。
金谷和紅茶ももかもべにふうき種から作られていますが、先立つ風味の華やかさはももか、中味以降の広がりは月ヶ瀬さんが強い印象です。
リーフが大きい事もあり、月ヶ瀬さんの方が杯数を重ねられ、飲める量を考えるとコストパフォーマンスは同等かなと思います。
店主はブレンドティーのメインとしても楽しんでいて、特に和のハーブと合わせると良い相性に出会いやすいです。
また根菜を使った料理にはとても良く合います。
年を経る度により洗練されていく月ヶ瀬健康茶園 岩田さんのお茶の技術が詰まった品をお楽しみ下さい。
・煎れ方一例
✔️茶葉 3 g
✔️お湯 90 ℃〜熱湯
✔️湯量 150ml(マグカップ1杯)
✔️抽出時間 1分半 × 1杯
→2分 × 2杯
→80℃のお湯で8〜10分× 1杯
4杯以上楽しめます。
水出しの場合は、
✔️茶葉 5 g
✔️水量 600ml(できれば浄水の氷水)
✔️抽出時間 冷蔵庫にて約17時間
※氷水を入れる前に60〜80℃のお湯で20秒程茶葉をふやかしてから、氷で茶葉がヒタヒタになるまで氷を加え、内容量合計600gとなるよう水を追加すると味・香り共にしっかり出ます。濃い味わいがお好みの方は茶葉を少し砕くのもおすすめです。